GW東北ツーリング 5日目 酒田→鳥海山→新潟→上越
GW東北ツーリング、5日目です!
今日は鳥海山を堪能し、そのあとは上越まで帰るコース
ではスタート!
朝は6時頃起床
トイレに降りると女将さんがおにぎりをどうぞと
コンビニで調達しておいたものとで朝ご飯
古いけどいいところでした
そして8時頃出発!
遠くに見える鳥海山がすごくきれい
これからあれに登ります
その前に道の駅で休憩
では今日のメインイベント、鳥海山に登っていきます!
雪が少ないのかなぁと思いきや…登っていくにつれてすごい景色に!
毎日雪山を走行することになったけど、それぞれほんと綺麗
路駐が多いと思ったらこの先徒歩で登る人たちの車か
そしてバイクで走れるてっぺんで休憩
さぁこれからも撮影しながら走るぞ!と思ったら妻の体調がすごく悪そう
気圧の変化?
この先まだまだ走らないといけないのでここでしっかり休憩
まだ体調が悪そうなので妻にはもうちょっと休憩しておいてもらい、自分は先に進んで写真のロケハン
いやぁほんとに綺麗
しばらく走って戻ってみると妻があんなところに!
元気になったみたいで一安心
ということで写真撮影へ
昨日あんまり雪の中の写真が撮れなかったので今日撮れて大満足!
ある程度秋田側に走ったあとはUターンして山形側へ
登りはテンションもあがるけど、下りは景色がひらけてていい
さて、ここからは頑張って上越まで走ります
もうお昼前なのに300キロぐらい残ってる…
ここからは国道7号線で新潟方面へ
いろんなところに雪山が見える!
これは地元じゃなかなか味わえない景色
一時間ほど走って、道の駅庄内みかわで休憩
なんか車が多いなぁと思ったら、どうもイベントをやってるみたい
日差しが暑い!
なにか恐ろしい屋台が…
妻はなんとコオロギチョコを食べてました
店員さんがなかなか面白い人で、しかもGRを使ってて少しその話もしました
隣においしそうなタイ料理の屋台があったのでタイラーメン&トムヤムクンラーメン
さらにチュロスで腹ごしらえ
ここからは少し自動車道を走って海沿いへ
一昨日に走ったリアス式海岸とはまた違った風景
併走してる旧道が面白い
いつの間にか山形を抜けて新潟に入ってた
さようなら東北!
道の駅笹川流れで休憩
日本海ソフト~
爽やか!ラムネかな?
残りまだ200キロ以上ある
このあとはもう高速にのって上越に向かうことに
高速は面白くないかなと思いきや、新潟の田園風景と雪山の景色がとても綺麗
いつまでも続く広大な田んぼ
新潟って広いな~
徐々に日が傾いてきた
最後に黒崎PAで休憩
夕暮れと田んぼの景色も綺麗
景色は平野から山に変化してきた
そろそろ上越も近いかな
なんかいつもよりお尻が痛いけど頑張って走行
そして19時頃、無事上越に到着!
今晩の宿は門前の湯
温泉併設の宿泊施設です
と、ここでガソリンを入れ忘れてることに気づいてガソリンスタンドへ
このままご飯を食べてからホテルに戻ろうとしたけど…どこも満席
仕方がないのでホテルに戻ってチェックインそしてホテル内というか温泉施設の食堂へ
たれカツ丼
まぁ、うん、こういうところって感じの味
そのまま温泉へ行き、5日目が終了
走行距離 385.9km
メーターでの燃費 28.3km/L
とうとう楽しかった東北から出てしまいました
鳥海山は4日目の雪景色となりましたが、ここは海や開けた景色が最高でした!
さて、あとは気をつけて家にかえるのみ!
ってことで今回はこの辺りで!
最後にクリックお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- GW東北ツーリング 6日目 上越→帰宅 (2019/06/02)
- GW東北ツーリング 5日目 酒田→鳥海山→新潟→上越 (2019/05/30)
- GW東北ツーリング 4日目 陸前高田→栗駒山→おがち→酒田 (2019/05/27)
スポンサーサイト
2019-05-30 :
ツーリング-DL650AL7- :
コメント : 2 :