北海道厳冬期ツー5日目 札幌→支笏湖→七条大滝→千歳→苫小牧東港
北海道厳冬期ツーリング、5日目です!
朝は7時前起床
昨日は早く寝られたので結構しっかり休めた
まずは朝ご飯
バイキングだけどビジネスホテルのものとはちょっと違う!
さすがしっかりしたホテル
がっつり食べました
準備をして、9時過ぎ出発
今日でこの旅も終わり
苫小牧東港にまっすぐいってもいいけど、もったいないので支笏湖に寄るコース
その後は南千歳でレンタカーを返さないといけないので、まずはクロスカブと二台で苫小牧東港に向かい、クロスカブを置いておいてレンタカーで南千歳、晩ご飯を済ませてからレンタカーを返し、南千歳駅からフェリーターミナルへのバスに二人で乗るという流れ
札幌市街地は一部凍結はあるものの平和に走って、あっという間に支笏湖への国道453号線へ
453号線はしっかり除雪はされているもののほぼ全面凍結
でもおそらくこれでこの旅最後の雪道走行
天気はとてもいいのでめちゃくちゃ気持ちいい
途中パーキングに止まって最後?の雪遊び
関西に帰ったら恋しくなるんだろうなぁ
遊んでいると札幌方面からジェベルが
年越し宗谷岬をされた方でした
年明けからはやっぱり結構バイクに会う
最後まで気をつけて~
再出発してすぐ、支笏湖観光センターに寄り道
また先ほどのジェベルの方がいました
奥さんもバイクに乗られているらしく、うちと似たような車両構成
でも今回のツーリングには大反対されたらしい
そりゃ普通はそうか…
観光センターは冬季休業?らしく閉まっていました
トイレに行きたかったのに…
このあとは少し戻って展望台から写真撮影
いったりきたりしながら撮っていると、中国人?の夫婦がクロスカブをかなり興味深そうにみている
写真を撮らせてあげたりなんかして交流しました
それと同時に日本人のおじさん二人組からも声をかけられて少しお話
このあと七条大滝というところに行くけど一緒に行きませんか?とのお誘い
今日は結構時間に余裕があるのでせっかくなのでご一緒することに
最後にみんなで記念撮影
七条大滝へは近くの駐車場から林道を徒歩で向かうらしい
おじさん二人に先導してもらって駐車場へ
ここからひたすら雪道を歩いていきます
小動物が歩いたあとが
まさかこの旅でこんなところを歩くとは思ってなかったのでめちゃくちゃ楽しい!
でも延々と続く雪道、最後の方は本当にたどり着くのか?と不安になってたのも事実
30分ほど歩いてようやく到着!
あとから調べると片道約2.5kmあるらしい
最後はすごい坂…
アイゼンつけてきてよかった
這うように降りてなんとか無事到着
すごい!想像以上!
4人で記念写真を撮ったり、それぞれ好きなように撮ったり
おじさんにブラックサンダーもらった
でも時間は14時過ぎ
そろそろ退散しないと苫小牧東港に明るい内にたどり着けないので、お二人にお礼を言って先に失礼することに
いつかセイコーマートで買っていたパンを持っていたのでここで栄養補給
帰りももちろん同じ雪道を歩いていく
ブーツも重いしそろそろ足がつらい…
日頃の運動不足を感じる
しっかり徐行しましょう
そしてなんとか15時過ぎに駐車場に到着
するとそのあとすぐにおじさん二人も帰ってきた
早くない!?
そのあと記念写真を交換するために連絡先を交換
本当にいい方たちで偶然の出会いに感謝!
この方たちに出会わなかったらこんな経験も絶対できなかった
そして15時半頃苫小牧東港に向けて出発
日没まで約30分、残り約60km
この先の道は融雪剤が撒かれているらしくほとんど雪も凍結もない
やっぱり支笏湖周辺が最後の雪道だった
寄り道してよかった!
もう普通の速度で走れるので、あっという間に苫小牧に到着
そのあとは海沿いを走行してフェリーターミナルへ
このあたりから雪が降ってきて、少し道にも積もり始めた
フェリーターミナル直前で結構な降雪
日もだいぶ暮れてきたけど、なんとか16時半頃に苫小牧東港に到着!
無事にここまで来れた…!
荷物の整理をして、クロスカブはここにおいておいてレンタカーで千歳へ
レンタカーの返却は20時、それまでは晩ご飯を食べることに
やっぱり最後はジンギスカン!
松尾ジンギスカン、千歳店
なんとか正月でもやっているところがありました
最初は満席でレンタカーの返却に間に合わないか不安でしたか、すぐに一席だけ開いて無事にありつけました
二人で6人前を完食!
デザートもしっかりいただきました
そして最後のセイコーマートでフェリー内の食料調達
最後の最後で写真を取り忘れた…
その後20時前、無事にレンタカー返却完了
5日間、約750kmありがとう!!
君のおかげで楽しく旅できました
そして南千歳駅へ
5日前の早朝、ここでレンタカーの時間まで待ってたのがすごく前のことのよう
たった5日前のことだとはまったく信じられない
フェリーターミナルへのバスは22時5分、それまでは日記を書きながら時間をつぶす
本当にこの旅はもうすぐで終わるんだなと思うとすごく寂しい
その後バスに乗車
フェリーターミナルからのバスは観光バスだったけど、今回は普通の路線バス
狭いけどいつの間にか寝ていて、あっという間にフェリーターミナルに到着
そのまま乗船
バイクもすでに乗船を済ませていたので、妻のクロスカブはひとりぼっちだったみたい
そしてお風呂だけすませ、すぐに就寝
走行距離 139.6km
無事に最終日も終えることができました
札幌から苫小牧東港まではまっすぐ走れば一瞬で到着してしまうので支笏湖経由にしましたがこれが大正解!
きれいな雪道、景色、出会い
最終日は帰るだけかな?と思っていましたが、とても密度の濃い一日でした
ってことで今回はこのあたりで!
最後にクリックお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト
2019-02-09 :
北海道厳冬期ツーリング :
コメント : 0 :